10月10日は 「缶詰の日」

皆さま こんにちは。

mr.kanso代表の川端啓嗣です。

10月に入り、今年も残すところ後3ヶ月となりました。

ハロウィンにクリスマス、忘年会、歓送迎会などなど、

イベントも盛りだくさんの年末に向けmr.kansoも頑張って営業していきます。

 

さて、本日10月10日は、「缶詰の日」です。

私たち、缶詰に携わっている者にとって、大切な日の一つです。

そこで、缶詰にまつわるお話を少しさせていただきます。

缶詰の日

 

 

なぜ、10月10日が「缶詰の日」?

缶詰の日

 

時代は、明治の初期にまで遡ります。

1871年(明治4年)に長崎で松田雅典という人が、日本で初めて缶詰を作ったとされています。フランス人のLeon Duryの指導のもと、いわしの油漬け缶詰、いわゆるオイルサーディンを作ったそうです。

その6年後の1877年(明治10年)、北海道で日本初の缶詰工場北海道開拓使石狩缶詰所が誕生しました。その年の、10月10日に同工場で「鮭」の缶詰が作られました。その日にちなみ、日本缶詰びん詰レトルト食品協会が、1987年(昭和62年)に缶詰の日を制定しました。

 

缶詰の魅力発見

昭和以降、日本でひろまった缶詰ですが、当時は、主に海産物、フルーツなどが主流でした。現代は、お酒のつまみになる缶詰やご飯のお供になる缶詰、本当に缶詰とは思えないようなクオリティのものも沢山出ています。まだまだ、缶詰は保存食としてのイメージが強いですが、それ以外にも本当に多くのシーンで重宝する缶詰の魅力は、食品の中でもピカイチです。

 

お酒のおつまみに

多種多様な缶詰の登場により、ビール、ウィスキー、日本酒に焼酎、あらゆるお酒に缶詰を合わせることができます。

オススメの缶詰↓↓↓↓
缶詰の日

 

 

 

 

ご飯のお供に

味付けもされていて、パカっと開ければすぐに食べられる缶詰は、ご飯のおかず、献立の一品にもなります。

オススメの缶詰↓↓↓↓
缶詰の日

 

 

 

 

パーティーに

ちょっとしたホームパーティーなどの時にも、缶詰があれば賑やかに!

一手間加えて、盛り付ければ本格料理に変身させる事も!

オススメの缶詰↓↓↓↓
缶詰の日

 

 

 

アウトドアに

BBQや山登り、キャンプなどのアウトドアでも缶詰は、雰囲気を盛り上げます。

グランピングで、高級缶詰をつまみながら、なんてのもオツかもしれません。

オススメの缶詰↓↓↓↓
缶詰の日

 

 

 

こういったように色々なシーンで活躍する「缶詰」

他にも色々な活用方法、シチュエーションをまたの機会にお伝えします。

たくさんの缶詰を楽しみたい方は、お近くのmr.kansoまでお気軽にお越しください!

mr.kanso店舗一覧はこちらから↓↓

 

 

Pocket
LINEで送る